初日から入寮手続きなど、
We would like to invite you all to read the blog by all students going abroad from August 2016. They are going to be studying at sister universities all over the world including some in France, Germany, Korea, China, Canada, Poland, USA, Ireland, Lithuania and Hungary. 【JEAP(Josai International Education Abroad Program)】は、城西国際大学独自の海外留学制度であり、休学せずに在学のままで海外姉妹校に留学することができる制度です。 【交換留学】は、留学先の学費が免除となり、派遣される制度です。交換留学生として認められるためには、成績優秀で、かつ交換留学の趣旨に基づいた行動ができるなどの要件を満たすことが必要です。
2016年9月17日土曜日
こんにちは!私は現在中国の北京外国語大学に一年の交換留学をしているYUKIです。
初日から入寮手続きなど、多くの手続きが多く大変でした。寮は2人部屋がほとんどで、自分はハンガリー人と同じ部屋になりました。大学の国際センターは英語が通じないため、近くにいた日本人に助けを求めることがしばしばありました。
現在はある程度落ち着いて、中国語の基礎の授業のクラスも先生がとても丁寧に教えてくれます。また、去年の9月に研修で一度こちらに来た際に出会った友達とも再会することができ、とても良かったです。今、中国は中秋节といって、祝日なのでどこもお祭り騒ぎです。
来月には内モンゴルに行き、中国語を学ぶという企画があるそうなので、参加しようと思ってます。これから、あらゆるアクティビティーに参加してたくさんの友達を作りたいと思います。
初日から入寮手続きなど、
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Yukiさん
返信削除北京での生活も落ち着いてきたようで安心しました!
これから約10ヵ月間積極的に頑張りましょうね。
Mori