2017年2月28日火曜日

こんにちは、UCRに留学中のみなです。
こちらに来て半年が経とうとしています。あっという間でした。残りの半年は授業も生活もさらに充実させたいと思います。授業についてですが私は、Grammar, Reading/Writing, Listening/Speaking を取っています。ようやく、授業に慣れてきたところだと思います。そして、習ったことは日々の生活の中でとにかく実践していき、細かいミスや知らないことを周りの方から聞いて教えてもらうことが大切だと思います。これからも頑張ります。
Hey guys ladies n gentlmen, boys n girls  UCRに留学している村澤です。
最近になり、昼間に半袖でいられるようになってきましたが、やはり夜は冷えるのでまだまだ気は抜けません。しかし、授業は順調に進行しております。speakingのクラスでは、積極的に発言ができるようになり自分に自信を持つことが出来てきました。Reading Writingでは、素早く文章を書けるようになってきたので、もっと正確に書けるようになりたいです。grammarは、わかっているつもりだった事がわかっていなかったので、それに気づけてよかったです。

2017年2月26日日曜日

仁川大学に留学しているyamatoです。
最近の仁川の気候は寒かったり、寒くなかったりと少しずつ春が近づいていることが感じられます。
24日は語学堂の修了式でした。修了式ではいろいろな国の人が歌を歌ったり、発表したりなどのパフォーマンスがあり、楽しい雰囲気でした。
修了式が終わった後は教室で成績発表でした。私は無事に3級合格していたのでほっとしました。
冬休みで学校がない中、朝早くから授業にでてた頑張りが実りました。
語学堂が終わってしまい、語学堂で仲良くなった友達とも会うことができなくなります。
とても悲しいですが、また切り替えて大学の授業を精いっぱい頑張っていきたいです。
そしてその日の夜は学科の先輩とその先輩の友達で日本の留学から帰ってきた人たちと一緒にお食事をしました。
いろいろお話をして、仲を深めることができました。また今学期から大学通うと言っていたので、同じ授業を取ったりして、これからももっと中を深めることができたらいいなと思います。
あと3か月も残っているというのか、あと3か月しか残っていないというのか、考え方によってこれからの生活が変わってくると思います。1日1日を無駄にしないように過ごしていきたいです。


2017年2月23日木曜日

アイルランドのリムリック大学に留学中のUmiです!
本当に時間が経つのは早く、アイルランドでの留学生活も残り3ヶ月を切ってしまいました。
先月末から春学期に入り、新しい友達に出会う機会が増えました。普段の生活では、新しくできた友達やルームメイトと一緒にご飯を食べたり映画を観に行ったりと、とても充実した日々を過ごしています!
授業については、秋学期の授業の延長線上で履修した同じ分野の授業もあれば、新しく履修した授業もあります。授業によって違いますが、学期の最後にプレゼンテーションやテスト、学期の中間でエッセイを提出します。さっそく来月初めに提出するエッセイもあるので前学期の反省を活かし、それぞれの授業に力を入れて頑張っていきます!

こんにちは。ミコラスロメリス大学に留学中のしほです。
ここ最近少し暖かくなってきました。
新しいセメスターが始まり授業は少し大変ですが前のセメスターよりも慣れてきたので純粋に授業内容に興味を持って真剣に取り組むことができ、成長したなぁと感じています。帰国までに更に成長できるよう、精進して参ります。

2017年2月22日水曜日

こんにちは!フランスのリールカソリック大学に留学中のkeinaです!
後期の授業も始まり、2月の終わりから中間テスト期間がスタートします。留学生活も終わりに近づいてます。あと残りの生活も充実したものにしていきたいと思っています。

2017年2月20日月曜日


こんにちは。高雄餐旅大學に留学しているAtsukiです。

留学生活も半分が過ぎました。冬休みが終了し、後期の授業が始まりました。これからもしっかり取り組んでいきたいと思います。
冬休みは主に台中で過ごしました。そこで手料理や会話などで家庭の温かさを感じました。また、一人で台北へ出かけて、以前に訪れた北投や淡水へ行き、また、個人的に好きな空港を巡ったりもしました。とても良い経験となりました。




 
  こんにちは。ケルン大学留学中のYoshimiです。 
  1月の下旬から2月の上旬にかけてテストがありました。ドイツ語のテストは筆記やリスニングでしたが、上級日本語のクラスのテストは劇形式で面白かったです。テーマは日本の保育についてでしたが、日本とドイツの保育を比較することができるとても興味深い内容でした。
  テストが終わってからは日帰りでドレスデンやプラハ、ベルリンに行ってきたり、タンデムパートナーとアイスホッケーの試合を観に行ったりしました。
  留学生活も残り10日をきりました。この半年間は本当にあっという間でしたが、とても良い経験をすることができました。残りの日数も楽しんでいこうと思います。

2017年2月19日日曜日

こんにちは。マサリク大学に留学しているたいしです。
テスト期間と冬休みが終わり、いよいよ来週から春セメスターが始まります。履修した授業は主にチェコ語と英語での講義などの授業です。あと四か月しかないので気を引き締めて頑張りたいです。

2017年2月18日土曜日

 こんにちは。韓国の梨花女子大学校に留学中のjunriです。
今語学堂に通っているのですが、来週の月火と期末試験があります。最後まで気を抜かずに留学生活をしたいと思います。

 私は前学期5つの授業を受けていました。視聴覚日本語、韓国人の生活と文化、韓国民族舞踊、Korean Heritage、韓国語の5つです。
 視聴覚日本語では「always 三丁目の夕日」を見てそこから日本語を聞き取ったり、言葉の意味を勉強しました。韓国人学生と日本人留学生がほぼ半分半分いたので授業を受けながらいい交流の場ともなりました。
 韓国人の生活と文化では「韓国人の作法」という本を読み、韓国の文化や韓国人の特徴などを勉強しました。また課外授業としてDMZ(北朝鮮を一番近くで見れる韓国側の展望台)に行ったり
、韓国人学生との交流などのような授業もしました。
 韓国民族舞踊の授業はほぼ韓国人学生の中留学生は3人だけでした。この授業では基本的に韓国伝統舞踊であるサムルノリを習いました。また体を動かす授業だけでなく、舞踊についてのレポート提出もしました。
 Korean Heritageでは、基本的に韓国の文化や韓国とは、ということについて勉強しました。例えば、キムチの期限や歴史、儒教、両班、伝統舞踊、韓国の方言などです。この授業は英語で受けました。難しいところもありましたがPPTで授業をし、そのPPTをダウンロードして個人的に復習が出来たのが良かったです。
  最後に韓国語の授業についてです。韓国語の授業はとても楽しい授業でした。内容としては文法、習った文法を活用しての会話練習、聞き取り読み書きをします。偏りなく均等に勉強しやすかったので良かったです。

 梨大の授業はどれも楽しい授業ばかりでした。あと少しで留学生活も終わりますが、振り返ると濃い留学生活だったと思います。この経験を忘れずに今後に生かしていければいいと思います。


2017年2月16日木曜日

皆さんこんにちは!国立高雄餐旅大学に留学しているMiyuです。
私は今冬休み中で、2/13~2/16間、旅行でフィリピンに行ってきました!
私は旅行で海外に行くのもリゾート地もはじめてだったのでとても楽しかったです(^^)フィリピンに留学している友達が案内をしてくれました。


みんなと合流した日はBayWalkというところに行ってご飯を食べました。フィリピンの料理を初めて食べましが私の想像とは違くて海鮮がとても美味しかったです!


二日目はUgongRockAdventuvesとUnderGroundRiverTourに参加してきました!


ジャングルのような山の中を歩いたり岩を登って自然を堪能することができました!頂上からの景色はとても綺麗で感動しました(^^)



これはUnderGroundRiverTourに参加した時の写真です。海がとても綺麗で、水が透き通っていました!2枚目の写真の奥に見える洞窟が世界遺産に認定されていて、私達はボートに乗って洞窟の中を探検しました。洞窟の中は神秘的で言葉を失うくらいの綺麗さでした。何もかもが私にとって初めてのことばかりだったので、楽しさと感動にあふれたとても楽しい旅行になりました。

2017年2月15日水曜日

ハンガリーに留学中のひろしです。2月に入り授業も再開しました。
・cross cultural communication
・Hungarian
・international arketing communication
などの今期は主にコミュニケーションをとることが多いクラスを履修しました。
クラスで発言を積極的に行い頑張ります。

2017年2月14日火曜日

こんにちは。ハンガリーに留学しているSakiです。
先週から新学期が始まり新しい授業も本格的に始まってきた頃です。
Business language Hungarian
Global business environment
Business law
今学期はこの3つの教科を履修しました。
先週は休講だった授業がいくつかあり、今週から初めて受ける授業もあるので少し緊張しています。長い休みが終わったのでしっかり切り替えて生活していきたいと思います。
こんにちはBGFに留学しているYUKIです。
時間が経つのも早く帰国まで残り4ヶ月となりました。1月から2月にかけては友達とスペインを旅行したり体調を崩したりと色々バタバタしていました。
春学期が始まり今学期は、
Business Language Hungarian
Hungary in the EU
Global Business Environment
International Marketing Communication
の授業を履修しています。
秋学期同様きちんと単位がとれるように頑張りたいです。
こんにちは。セントメアリーズ大学に留学しているAyakaです。

2月になってとても寒くなり気温が−11°だったりします。マイナスの気温を体験したことがあまりないのではじめはとても寒く感じましたが最近では寒さに慣れてきました。

授業の内容について書きたい思います。
午前の授業では主に教科書に沿って進めていきますが授業の初めにウォーミングアップとして先生から渡された質問カードをクラスメイトに質問したり、10分間読書をします。そのあとに教科書の問題を解いたり、クラスメイトとペアになってカンバセーションしたりします。
午後の授業では曜日ごとに違いますが主にwritingとカンバセーションです。授業が終わる20分前にwritingのテストがあったりします。午後は基本的に先生から配られたプリントに沿って進みます。
私のクラスの授業内容はこのような感じです。

今月で留学生活が終了します。この半年で様々なことを学ぶことができました。この経験を日本でも生かせるように頑張りたいと思います。

2017年2月13日月曜日

 Camosun Collegeに留学中のUMIです。
今日は、私の履修しているクラスの授業の内容についてお話したいと思います。授業の内容は、Speaking,Writing,Reading,Listeningの4つから構成されています。
 Speakingでは、週2回ヘッドホンを使う授業があります。その授業では、発音の練習をしたり、自分が英語で話したものを録音し、後からネイティブの発音と自分の発音をかさね、その違いをチェックしたりします。また、その授業がない日は、ある題についてクラスメイトとディスカッションをします。ディスカッションは、色んな人の考え方が聞けてすごく楽しい反面、積極的にどんどん発言しないとその場から自分の存在が消えてしまいます。だから、いつもディスカッションの時は必死です。(泣) 
 Writingでは、前もってだされている課題を中心に授業をすすめます。ここでは、先生が文法を細かく説明してくれます。課題の一つにエッセイがあるのですが、それも先生が細かくチェックしてくれるので、自分がどこでつまずいているのかはっきり分かります。
 Readingでは、テキストをいくつか読みます。毎回新しい単語たくさんでます。ですから、前日に予習をせずに授業を受けると大変なことになります・・・。
 Listeningでは、先生がCDをながし、それを聞いて、書き取ります。話す英語と書く英語は違うので、それを頭で理解しながら聞き取るのは難しいです。
 私のクラスでは、1つ40分くらいのテストが週に3~4回あります。(5回の時も珍しくはありません・・・。)テストのPassは、70%~80%です。ですから、1回の授業がとても重要です。Speakingのテストは、先生と一対一なのでとても緊張します。最初の頃は、あがってしまったのと自分の発音に自信がないことで、頭がいっぱいになり、うまく話すことができませんでした。そして、自分の努力とテストの結果が比例せず、とても悔しく思わず先生の前で、泣いてしまったこともありました。その経験から普段、どれだけ英語を自然に話せているかが重要だと気づきました。あと2ヶ月と少し、色んな世代の人と話しができるように頑張りたいと思います。

2017年2月12日日曜日

こんにちは:) SMUに留学中のNagisaです。

授業内容を書くつもりでいたのですが、他の三人と同じなので省略させていただきます。

そして今はS氏の誕生日会をしています。12月から誕生日ラッシュで着々と体重が増えつつあります(°_°)

2017年2月11日土曜日

こんにちは。カナダのセントメアリーズ大学に留学しているYUです。
 授業内容について書きたいと思います。午前の授業では大学の授業を取るための生徒が取る授業を受けています。記事を読んでSummary とResponce を書きます。また、Essay の書き方も習っています。また、教科書に載っていることに関してクラスメイトと意見を言い合ったりもします。自分の意見を言えるようになってきたので楽しいです。午後の授業ではカナダ、他の国の文化やジェスチャーなどを学びます。他の午後の授業では、カードに書かれている質問をグループになって話し合ったりします。英語を使う機会が増えたので楽しく他の国の方とお話しできるようになりました。
 授業以外ではSocietyというサークルに行くようにしています。Societyでは大学の人と話す機会が多いのでこれからも積極的に参加したです。また。週に1回あるバスケのサークルにも参加しています。私のチームには一人も日本人がいません。そんな環境に身を置き、自分の英語力を高めたいと思っています。まだ、あまり話してはいませんが、リスニング力を伸ばそうとチームメイトの話をよく聞いています。昨日はカンバセ―ションパートナーと放課後に1時間くらい話しました。とても優しく分からない文法や単語があると教えてくれました。来週はカフェに行く予定です。

2017年2月10日金曜日

こんにちは。カナダのSMUに留学中のMahoです。

今回は授業について少し書きたいと思います。

私はEAP(English for Academic Purposes)というコースなので、午前中の授業は基本的に教科書を進めます。また、記事を読んでSummary&Responseを書いたり、プレゼンテーションをしたりしています。午前中の授業は内容が難しいので予習復習が必要です。

午後の授業はカンバセーションのクラスなのでいくつかのトピックスについてクラスメイトと話し合ったり、課外授業を行ったりと楽しいです。しかし、週1でプレゼンテーションがあるのでその準備に追われたりと大変です。
Camosun College : Kento

自分は月-金の午前中に2つの授業をとっています。
18:30 – 10:10 Reading & Writing210:30 – 12:10 Speaking & Listing が中心のクラスです。
1限は文法を中心に勉強し、きれいな文法を作れるようになろうという授業で、2限の授業は単語が分からなかったとし
ても辞書を使うことが禁止されていて、口と耳だけのみで乗り切ろうという授業です。
また、週2Labの授業があり、自分の声を録音し、発音やリズムをチェックしたりもしています。
 


(あと2ヶ月しか一緒に住めないShadow (ちゃん)

2017年2月9日木曜日

北京外国語大学へ留学中のYukiです。
1月3日4日は前学期最後の期末試験で、スピーキング、ライティング両方とも95点とそこそこの成績を残せたので悔いはありません。ただ、反省としては、中国人の会話パートナーと交わる時間が少し少なかったことと、日本学科だったので、やはりどうしても日本語が出てしまっていたので、後期からは、日本語学科ではない中国人と触れ合ってみようと思いました。

1月8日から、12日まで広州の海珠区,天河区,大学城にいってきました。
広州にある中山大学という所は一番の観光スポットで北京では感じられない自然や、綺麗な空気で心入れ替えられました。行く前は中国南部は治安の悪い地方だと思ってたのですが、訪れてみると全然悪くなく、むしろいい感じでした。人間性などは北京に比べたらまだ野蛮的な部分があり、少し態度が冷たく感じ取れました。郷土料理は香港に似ていて、甘い料理が多かったのですが、とても美味しく、ボリュームもありました。とくに、粥,肠粉は特においしく日本人の口に合う味付けだと思います。もし、中国に行くなら広東省のこれらの地域をオススメしたいです。
12日から15日までは云南省の昆明というところに行ってきました。この場所は民族村、雲南大学などが有名でした。この辺りのスポットはあまり有名ではなかったのですが、景色が綺麗で、心落ち着き、いい空気を吸うことが出来ました。
15日から19日まで、同じく雲南省の大理というところに行きました。大理古城,海舌公园に行きました。それぞれ中国の由緒ある観光スポットで古い町並みが楽しめました。また、泊まっている宿舎の人たちと一緒にご飯を作るなど良い経験ができ、とても良かったです。
19日から23日までは丽江というところに行ってきました。ここでは古城が有名で、沢山の観光客で賑わっていました。
最終日の23日には、丽江という田舎の空港から一人で帰ってきたのでとても自信に繋がりました。この旅で普段使わない中国語をたくさん使えたので、本当に充実した時間でした。
 
 



 こんにちは。Camosun Collegeに留学しているKoheiです。
今回は、私が履修している授業を紹介します。私が履修している科目はELDのReading/WritingとListening/Speakingという授業です。
Reading/Writingでは、教科書の記事を読み解きながら新しい英単語を覚えつつ、文法も学んでいます。
Listening/Speakingでは、授業の前半は教科書の問題を解き、後半ではクラスメートとペアを組み、先生から出されたお題や新聞の記事について議論をしています。毎回違いペアを組まされるので、いろんな人たちと会話できるので、とても充実しています。ちなみに、私のクラスの八割が中国語を第一言語としている人たちなので、授業の開始前や、少しの休憩時間などで中国語が、そこらじゅうで飛び交っています。理解できない言語をずっと聞いていると、頭痛が起き始めました。留学前に中国語を学んでおけばよかったと後悔しています。英語より中国語を教えてもらいたいぐらいです。しかし、皆いい人たちなので私と話すときは、英語で会話してくれます。これからもクラスメートが中国語で楽しそうに会話していても、ガンガン英語で突っ込んでいこうと思います。

2017年2月8日水曜日

 こんにちは!カナダのセントメアリーに留学しているSaayaです。
今月の気温は-11度などとなっており、一番寒い月かなと感じています。ところで今月は授業のことについてお話ししたいと思います。

 朝のクラスでは、Academic English を勉強しています。このクラスでは、Grammar and Vocabularyを少し勉強したり、先生からもらった新聞の切り取りやニュースを読んでSummaryとResponse を書いて添削してもらったり、プレゼンを行ったりしています。ちなみに、前のプレゼンは”Youth Unemployment in(country name)"でした。自分で好きな国をピックアップしてスピーチをしました。そして、何回かUnitごとに小テストがあります。

 午後のクラスでは、月曜日と水曜日にCross-culture communication, 火曜日と木曜日にConversation skillをとっています。Cross-culture communicationは名前の通り文化について学んでいます。例えば,他国のBody languageやGameやカナダのmusiamに行って歴史を学んだりしています。課外活動があるので他国のゲームを学ぶときはハリファックスにあるゲームカフェに行ったりしていろんなゲームをしました。グループワークでトピックについて話したりしてみんなと会話をしています。Conversation skillは休憩を挟むまでの最初の時間は、いくつかのグループに分かれて何枚かのカードに書いてある質問についてみんなで話し、友達の経験やいろんなことをクラスの人と話す時間です。休憩が終わった後は、プリントを使い単語などを少し勉強したり、ペアになってプリントに書かれているいくつかの質問で相手の思っていることを自分で予想して書いて時間になったら相手と答え合わせをして話す時間です。主にこの授業はずっとほかの国の人と英語を話すという授業です。英語を使える環境なのでとてもいいと思います。
ハワイのLeeward Community Collegeへ留学をしているhinataです。
新しいセメスターになり、授業が開始されました。以前に比べ、先生の話すスピードや授業内容、ホームワーク等のレベルが上がり難しいです。また、クラスメイトが倍以上に増え、英語でコミュニケーションを取る機会が一段と増えました。色んな国の人たちと関わったり、このセメスターもパス出来るよう、しっかり授業についていきたいと思います。
こんにちは!カナダのカモーソンカレッジに留学中のsakiです。
こちらカナダはまだ寒い季節は続いてます。だいぶ12月に比べて雨や雪が降ることもなく暖かく過ごしやすい気候が続いていると思っていたのですがつい先日雪が30cmほど積もりまだまだ冬があけない日々を過ごしています。  
2月に入り新しいクラスが始まってから1ヶ月が経とうとしていますが、レベルが少し上がったせいかたまについていけなくなる時があります。取っている授業は、前回のセメスターと同じくlistening speaking, writing readingのmorningクラスを取っています。
現在の授業内容はlistening speaking クラスでは週に一回ある議題に対して自分の経験したことをグループの中で2、3分話したりしています。
またreading writingクラスでは自分で調べたダイエット方法についてのプレゼンテーションをしたり今は飛行技術の先駆者で有名な3人を物語にしたものを読み解いてディスカッションしています。英語で何かについてを話し合う機会が日本よりも多くあります。
来週からリーディングブレークという1週間くらいある休みで友だちと初シアトルにいきます。授業ばかりで英語を吸収するのでなく、旅行などからも経験していければいいなと思います。

2017年2月7日火曜日

皆さんこんにちは。リーワードコミュニティカレッジに長期留学中のHayatoです。
今年の1月から新学期が始まりました。前学期まではELIという留学生専用のクラスをとっていたのですが、12月に無事卒業したため今学期からは地元の学生と同じ授業を受けています。現在受けている科目は英語の授業が週2回とウクレレ、地理、そして哲学の授業です。どれも難しく毎日大変ですが、その分英語の上達に繋がると前向きに頑張っています。
これからも残りの3ヶ月を有意義に過ごしていきたいです。
こんにちは。ハワイのLeeward community collegeに留学中のAkaneです。
2月になり、留学生活も3ヶ月となりました。今回は、授業についてお話しします。
 授業では、ディスカッションやプレゼンテーションの回数が日本に比べてとても多いと感じました。授業が始まった当初は、プレゼンテーションがとても苦手で、上手くできませんでしたが、回数を重ね、次第に慣れていくことができました。残り3月間も沢山プレゼンテーションがあると思うので、頑張りたいです。

みなさんこんにちは。カナダのカモーソンカレッジに留学中のMihoです。
今年も早いことで2月になりました。最近はまた雪が降り始めて、とても寒いです。今年のビクトリアは、いつもとは違く、異常な天気だそうです。
 
学校も始まってから約1か月になろうとしています。新しい先生、クラスメイトと出会い、私の中で新たな人脈が広がりとても嬉しいです。まだちゃんと話したことのないクラスメイトもいるので、これから話せる機会があるといいなと思います。そして授業の内容は、前のセメスターよりレベルアップしたと感じております。特に、リーディング・ライティングのクラスは難しい単語がかなり増え、記事の内容も把握できません。しかし、とても良いチャレンジになっています。ほかのクラスメイトに置いて行かれないように日々の勉強を頑張りたいと思います。また、クラスメイトと助け合いながらこのセメスターを乗り越えたいです。

リスニング・スピーキングのクラスでは、ペアで会話の練習をしたり、発音の練習をしたりしています。先生はとても面白いので、授業は楽しいです。クラスの様子は、発言する生徒が多いので、まさに海外のクラスに来たと実感しております。前のセメスターでは、あまり発言する生徒はいなかったので、体験できて嬉しいです。こちらのクラスでも頑張っていこうと思います。


大学の雪景色

2017年2月6日月曜日

フィリピンのアテネオ・デ・マニラ大学に留学しているRyoya です。
ついに一月の中旬から、新学期が始まりました。今学期が自分にとって最後の学期になるので悔いのないような留学生活を送りたいと思います。今学期は、経済の授業や歴史の授業を中心に履修していて、自分がとっているAsian Historyからは、他の国から観た日本を勉強できるのですごく新鮮です。時々授業内容についていけないことがありますが今学期はどうにか頑張りたいと思います。
皆さんこんにちは、ハンガリーに留学しているyudaiです。
留学してから5カ月が経ちました。私の住んでいる寮には、次の学期から学習にくる学生が来ました。最近寮では、新入生イベントやパーティーなどが行われとても賑やかです。色々な国の人と話す事ができ毎日が刺激的です。英語力も少しついてきたのでこの調子で頑張りたいと思います。

2017年2月5日日曜日

Camosun College, Canada

今セメスターの授業で一番エクサイティングなのが、“Beverage Operation” という授業です。このクラスは、Pubを運営しながら実践的にビジネスについて学ぶことができる特徴をもっています。実際にPubを開く日は3月の毎週木曜日なので、今はPub での主な4つの役割(Marketing, Controller, Head Bar Tender, Head Chef )についてセオリーを学んでいます。それに、ドリンクメニュー、フードメニュー、パブ内の装飾や学生のみんなに来てもらえるようなマーケティング戦略についても計画を立てている段階です。

近頃は、学校にランニングクラブができたので参加しています。そのおかげで自分の中の地図を広げることができました。

紫ラインが1月分
 
February 4, 2017
Written by Sean

2017年2月4日土曜日

こんにちは。
LCCに留学中のYusukeです。

今回のセメスターからは学部授業を受けることになりました。
学部授業とは現地の学生と一緒に受けるものです。
自分はESLという英語の応用の授業の他に
Geography, Philosophy, Musicのクラスを取っています。
全体的に格段にレベルが上がっており、専門用語や新出単語が増え
その他に先生の話すスピードが早くなって難しくなりました。
現地学生を基準とした授業なので慣れるまで時間がかかりそうです。
まだ始まったばかりで大変ですが追いつけるよう頑張りたいと思います。
Leeward Community に留学中のshotaです。

新しいクラスになり英語のクラスも活気が有り、いい雰囲気で授業にのぞめています。授業に関しては、プレゼンテーションや、エッセイを今取り組んでいます。前の授業に比べたら難しくなっているのは確かですが、それなりに上手くやっている気がします。アメリカンカルチャーの授業が始まって新しい情報を取り入れられて楽しく感じています。
皆さんこんにちは。ハワイのLeeward Community College に留学しているFukoです。
新しい学期が始まり、私は英語の授業の他に現地のネイティブスピーカーの学生と一緒の授業もいくつか受けています。そのうちの1つがフラの授業です。

 フラの授業では歌ったり踊ったりするだけでなく、こないだはレイ作りもしました。ハワイの言葉は独特で、歌詞や意味を覚えるのは大変ですが、ハワイの文化を学ぶことができる、貴重な機会だと思っています。また、今までの授業とは違い、周りにネイティブスピーカーの学生が多いので、授業についていくのが難しいのですが、最後までなんとか乗り越えたいと思います。

ティーリーフで作ったレイ

2017年2月3日金曜日

後半戦

こんにちは。アテネオ・デ・マニラ大学のTatsuoです。
いよいよ2学期が始まりました。今学期は、フランス語と社会学人類学の授業とダンスの授業そして、1学期に引き続き英語のプレゼンをよくする授業をとりました。
大学に慣れたからか、人と話しやすくなり、順調にやっております。
授業の始まる前の冬休みには、フランスの留学生とマレーシアとシンガポールに行ってきました。どちらの国よりもフランス人について知ることができた旅行でした。
また、今学期のルームメイトは、たまたまシンガポール人で、運命を感じました。

2017年2月2日木曜日

こんにちは、ハワイのleeward community collegeに留学中のToranosukeです。
1月の後半からELIプログラムのレベル3の授業が始まりました。新たにアメリカンカルチャーという授業が増えました。これはアメリカの文化について学ぶ授業です。他の授業のレベルも上がり宿題も増えたので、残り3カ月の留学生活も頑張っていきます。
1月に、kakaakoという綺麗なウォールアートがたくさんある街に行きました。日本ではなかなか見ることのできない芸術的でかわいい絵がたくさん壁に描かれてありました。kakaakoはワイキキからバスで20分くらいのところにあります。皆さんもハワイに来たらぜひ行ってみてください!




 アテネオ・デ・マニラ大学のRukaです。留学の期間も残すところあと3ヶ月ほどになりました。悔いの残らないよう、たくさん思い出を作っていこうと思います!

 さて先日、所属するOrganization「Barefoot」の活動に参加し、地方のコミュニティを訪れ、子どもたちと遊んだり、コミュニティの方達と交流したりしてきました。ユニセフと関わりのある団体であるこのBarefootは、子どもの未来の為、様々な問題を改善するために活動しています。私にとってとてもプラスになる活動なので、今後も継続していきます!


2017年2月1日水曜日

おはようございます。 UCRに留学中のTamakiです。
ちなみに、私のブログはこれで最後です。

冬のクオーターの授業が始まりました。
最近英語で文章を書くのが楽しいです。ちょっとは前進したかな?

ホームステイ先が変わり、部屋をシェアする家なので、韓国人のルームメイトができました。
今まで自分の部屋でこもっていることが多かったので、ルームメイトのおかげで英語を話すことが増えました。
そして、自分の話す能力・聞く能力が本当に低いことを実感しました。
これからもっとここにいて勉強すれば確実に上がるのに、あと2ヶ月で留学が終わると思うととても悲しいです。
一年にすればよかったと本当に後悔しています。

みなさんはルナ・ニュー・イヤーって知ってますか?
旧暦でお正月の日を英語でこういうそうです。
リバーサイドではこの旧正月のイベントがあり、それにも行ったりしました。
カリフォルニア州は、他のアメリカの州よりも格段にアジア人人口が多く、UCRのメインキャンパスでもアジア人顏をよく見かけます。
だから、町をあげて、このイベントをしているんだと思います。


他には、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに行きました。
ズートピアのニックとジュディに会えて、本当に嬉しかったです。


ではでは!